お知らせNews

2024.10.04

  • 施工事例

外部からの侵入を防ぐクレセントの交換工事

サッシのクレセント錠は、窓サッシの鍵の一種で、回して閉めるだけでロックできるため、誰でも手軽に使えます。クレセントは防犯対策として非常に有効で、窓の隙間をしっかりと閉じることで、外部からの侵入を防ぎます。またあまり知られていないのですが、窓の気密性を高めることで、風や雨の侵入を防ぐ役割もあります。長期間にわたって使用できるため、コストパフォーマンスにも優れているのですが、毎日使うため劣化が進んでクレセントが掛かりづらくなることも良くあります。今回はそんな古くなったクレセントの交換工事になります。
見た目には違和感ないクレセントですが、作動しづらくなってます。
古い住宅の場合、サッシの建付け調整でもクレセントがかけられない状況もあります。
内窓を付けるときに既設の窓のクレセントが当たってしまって使えない時にも交換可能です。
古いサッシのクレセントでメーカーも不明な場合でもクレセント廻りの寸法を採寸して代わりに取付出来るものを探すこともできます。
年末に向けてお家のメンテナンスをこの機会にしてはいかがでしょうか?

一覧に戻る