株式会社石田ガラスサッシ販売|静岡県焼津市|ガラスサッシ|アルミサッシ|防犯|間仕切り|工場改装|カーポート|施工・販売

 
 
 
 
 

社員ブログ
  1. トップページ > 
  2. 社員ブログ
社員ブログ
杉玉作り
2013-12-21
先週杉玉作りを体験しました。
杉玉は杉の葉を束ねたものをいくつも作って
篭で編んだ丸い玉に差し込んでから、はさみ
でまるく刈り込んで作るのですが、丸くするの
苦戦しました。
新しい杉玉は香りも色も良くて、気持ちがいい
ですね。来年1年、飾っておきます。
画像1

紅葉
2013-11-25
11月24日(日)愛知県民の森に行ってきました。
愛知県新城市にあります。宇連山の下尾根の周り
という感じの所。岩場の尾根伝いを歩くコースで
スリルもあって、アップダウンも適当にあって
お天気も良く、景色も良し。そして、もみじの紅葉が
素晴らしかった!真っ赤な紅葉あり、オレンジ色と黄色
のグラデーションになっているところあり、青空に透けて
見える葉の色はきらきら輝いている。紅葉狩りの人
達もいるけれど、そんなに混んではいないし、まさに穴場
といった場所でしたよ。

画像1

台風に備えて
今年の台風は大型の台風で、各地で被害が
出ています。特に伊豆大島では、まだ見つかって
いない方もいて、本当に大変な状況です。
今度の台風も大型と言っています。
台風に備えて、ガラスが割れないように、鉢など風に
飛ばされてしまいそうなものはかたずけるとか、テラス
の波板はフックのはずれそうなところは取り替えて
補強するとかは出来そうです。
自然災害は個人では防ぎ様がありませんが情報を早
めに集めて、避難するとか、台風に備えましょう。

コスモス
10月だというのに暑くて、まだ半袖。
少し動くとまだ汗をかいてしまう様な日が続
いています。この暑さのせいで野菜のの値
段が平年よりも高いとか。
でも、自然はやっぱり季節を感じているので
しょうか? 会社の土手に植えたコスモスの
花が咲きました。
画像1

おはぐろとんぼ!
会社の隣りは遊歩道になっていて
少し歩くと、小さな小川が流れています。
水辺の草の上を「おはぐろとんぼ」が何
十匹となくひらひら舞っています。
歩く前の道にもとまったり、舞ったりして
います。
子供の頃、よく見たけれど、久しぶり。
暑さを忘れさせてくれる、ひと時です。
画像1

Prev  2 / 11  Next
趣味の時間

クロコダイル/栃木レザ−/1ドル硬貨(モ-ガン)

専務です。昔から物作りが好きで、よく細々した物を作ったりします。今回久しぶりに新作に挑戦したのでお披露目です。クロコ+サドルのコンビでボリュ−ムのあるロングウォレットになりました。この手の財布は初めてだったので実際完成してから反省する点が多く、早くも直しを検討中?です。今まで愛用していたロングウォレットは15年位前に購入した物で気に入ってはいたんですが、自分で作った財布が欲しかったので思い切ってみました。

石田あきお 67歳!!

わが社の自慢の社長(趣味は写真とダーツ)

この度、焼津市議会選挙にて3期目の当選を果たしました

支援してくださった皆様、取引業者様、もちろんわが社の社員のおかげです\(^o^)/

本当にありがとうございましたm(__)m

これからも社長共々よろしくお願い致します
 

ガラス・防犯
工場改装
修理屋さん
経営革新 認証企業
社員ブログ
LIXIL
サイトマップ
携帯サイトへ
http://www.ea21.jp/
http://www.ishida-g.com/

株式会社
石田ガラスサッシ販売
静岡県焼津市大島890−1
TEL.054-624-3426
FAX.054-623-3484
-----------------------------
建設業許可
静岡県知事(搬ー11)第30574
----------------------------

▲このページのトップへ
| トップページ | 会社案内 | 業務内容 | 個人情報保護方針 | お問合わせ | ガラス・防犯
| 工場改装 | 修理屋さん | 経営革新 認証企業 | 社員ブログ | LIXIL | サイトマップ|
<<株式会社石田ガラスサッシ販売>> 〒425-0066 静岡県焼津市大島890−1 TEL:054-624-3426 FAX:054-623-3484
Copyright © 株式会社石田ガラスサッシ販売. All Rights Reserved.